人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮古島~バードウォッチング-2

宮古島 滞在2日目
天気予報では夕方からお天気が崩れそう。
4:30起床日の出は5:30すぎ 今日は是非ともサンコウチョウに会いたい。
ホテルで聞いても鳥に興味のない方は知らないようです。 
とりあえず昨日の場所へ出かけます。
宮古島市熱帯植物園
宮古島~バードウォッチング-2_e0043548_15582642.jpg

到着後サンコウチョウ、アカショウビンの声は聞こえますが姿は見えません。
ヤスタマさんはこの池でサンコウチョウ、アカショウビンにあったそうで
宮古島~バードウォッチング-2_e0043548_15584163.jpg

ここで出会えたらこんなに効率良いことないですね。
少し待ちましたが姿は見えません。
夜間ハイキングコースをぐるりと回ります。
藪の中を小さな鳥多分サンコウチョウが数羽飛び回っています。
鳴き声は聞こえます。 
ホテルの朝食が9:30までなので一旦ホテルへ。
朝食後再度同じ場所へ 熱帯植物園の方から綺麗な背中のキンバトが通り過ぎていきます。
コース途中でサンコウチョウの飛び出しを見たkaicho
通りのすぐ上の枝にサンコウチョウの巣を発見。
メスが近くの枝で様子をうかがっています。
 巣へ~~身体をスッポリ巣の中へ入れ抱卵
丁度巣のあたりに陽がさし、青い眼のリングや嘴の下の白い部分がよく見えます。
近くで鳴き声も聞こえるのですが尾の長い♂の姿は見えません。

お昼になったので昨日のアカショウビン通りへ寄り昼食へ。
今日はアカショウビンとクジャクが登場。

昼食後は池間大橋-来間島-東平安名崎 と宮古島周遊ドライブ
宮古島~バードウォッチング-2_e0043548_16363559.jpg

西平安名崎
宮古島~バードウォッチング-2_e0043548_16365144.jpg

2003年9月の14号台風では最大瞬間風速74.1mを記録し
、風力発電機が折れてしまったそうです。
今回は特に報道がなかったので無事だったようです。
沖縄本島と同様でサトウキビ畑しかない様な道路も綺麗に舗装されています。

来間島
来間島大橋は台風の接近をうけものすごい白波が打ち寄せダイナミックな雰囲気でした。
防波堤で波を緩衝しているのか橋近くはそれほど荒れていません。
宮古島~バードウォッチング-2_e0043548_1761031.jpg

以前TVで来間島へ移住しカフェを開いた人のことを放送していましたが
サトウキビ畑が広がるだけの島 どこが気にいったのでしょう。
白い綺麗な海岸。 のんびり☆と海を見て暮らせるでしょうか?
橋のたもとにはリゾートマンションの看板もみえました。

宮古島南側を回り太平洋と東シナ海につきだした東平安名崎
宮古島南東から長さ21m幅最大100m高さ約20mの半島
小雨も降りだし
半島の両側から吹き上げてくる強風でたっているのも大変な状況でした。

# by NPHPID | 2014-07-14 16:54 | Trackback | Comments(0)

宮古島~バードウォッチング

何年か前のNHKの朝ドラ「純と愛」の中でアカショウビンの鳴き声が何回か聞こえました。

以前郷愁を誘う鳴き声を求めて裏磐梯へ行きましたが
遠い枝に来たのを見ただけでした。
是非近くで見たい声を聞きたい。
同時期にサンコウチョウも見られると言うので梅雨明けを待って宮古島へ出かけました。

飛行機ホテル付のツアーがお勧めのようで色々探しました。
ANA旅作300万人記念セールツアーを予約。

羽田第2ターミナル 初めての利用です。
嬉しいことにフランスで食べたクロワッサンのお店PAULがあります。
昼食はPAULのクロワッサンサンド パン・ショコラ(259円)
宮古島~バードウォッチング_e0043548_15413696.jpg

少し甘めのクロワッサン生地に生ハムがマッチします。
息子夫婦の案内で行った古城ホテルのレストランでの食事など思い出しました。

那覇乗り継ぎで18:00宮古島着
南西に位置する宮古島は横浜より1時間近く日の入りが遅いです。
3日目以降の天気が良くない予報なのでチェックイン前にアカショウビンを探しに行きます。

宮古島は珊瑚礁で出来た島だとかでほとんど高低差がなく山林とよばれるものも少ないです。
宮古島~バードウォッチング_e0043548_1653144.jpg

山林につきましたが池は見当たりません。
     「ここは私たちが暮らしているところです。不法投棄は止めてください」
      の手製の看板にアカショウビンの絵。
ここに暮らしている?  舗装された道より中へ入ります。
電柱にハト、 ほとんど干上がった水たまりに小さめのハト。
嘴の赤いキンバトです。

目の前をオレンジの物体が横切ります。 「アカショウビン!」
車から5メートルもない枝に止まってしばらくキョロキョロ。
前はもう良いから後ろを向いて青い羽を見せて~~~。
鳴き声もとリクエストしましたが「ギョギョギョ」の声 あたりが暗くなるまで
楽しませてもらいました。
 ここはアカショウビン通りと名付けて明日に期待です。

*夜間ハイクコースの案内がグルッと有ります。
 街灯もないこの道を宮古島の人は夜間にウォーキングするの?
 不思議に思って見ていましたが、実はこのコースに螢がいるそうです。
 宮古島の螢は点滅がなく光ったままなんだそうです。
 後日コースを回って見ると管を引き水場を作って螢を呼んでいるようです。
 奥の方には鷺類など鳥達も水を求めて来ていました。

   ミヤコマドホタル


 ホタルの話を聞いた夜は台風接近で夜間外出出来ず見ることが出来ませんでした。

# by NPHPID | 2014-07-12 16:59 | Trackback | Comments(0)

半夏生

7/2は半夏生
 夏至から数えて11日目の「半夏生(はんげしょう)」
半夏生_e0043548_17103964.jpg



半夏生_e0043548_176314.jpg
ハンゲショウはドクダミ科の多年草。
半夏生の時期に花をつけることや、半分化粧に例えて名付けられたとされるそうです

# by NPHPID | 2014-07-03 17:11 | Trackback | Comments(0)

高尾山-ノルディックウォーキング

梅雨の晴れ間 高尾山でNW
磯子乗り換えで横浜線利用八王子-高尾-高尾山口 自宅からほぼ2時間で到着
美しい新緑に囲まれたケーブル駅前で準備運動をしていざ出発。

高尾山-ノルディックウォーキング_e0043548_8273025.jpg

リフト利用で上へ (ウォーキング目的ですが)
ケーブル終点駅へ・・・・・目的はこれ
高尾山-ノルディックウォーキング_e0043548_1653262.jpg

サクサクした皮のなかに、特製の北海道産黒豆あんがたっぷり詰まって、糖分補給に最適。
まだほとんど歩いていないのに~~
たこ杉前を通り 薬王院へ
高尾山-ノルディックウォーキング_e0043548_8264768.jpg

高尾山-ノルディックウォーキング_e0043548_8265981.jpg

山頂 あいにくの曇り空で見晴らしは良くありません。 
幼稚園、中学生、シニアと大勢が登ってきています。
普段に比べると少ないそうです。
 ここから更に陣馬山など登って行くコースがあります。今回はここまで
4号路を下ります。 山道なのでポールのチップははずして進みます。
途中の吊り橋 所ごころに紫陽花もさいていました。
高尾山-ノルディックウォーキング_e0043548_8271215.jpg


下りはケーブル、リフト、ウォーキングに分かれ予定通りのタイムで下山
週末には圏央道も開通し更に便利になります。 

# by NPHPID | 2014-07-01 08:33 | Trackback | Comments(0)

サクランボ~from山梨

2月の雪の被害でサクランボの温室がだいぶつぶれたと言う話を聞き
心配していましたが親戚よりつやつやした甘いサクランボが届きました。
サクランボ~from山梨_e0043548_6454665.jpg

そして塩山に移住している友人より
ご主人が桃農家の手伝いに行っていて、
近々大学の友人2人が2泊3日で桃農家の援農に来ると言う連絡が
有りました。
友人2人は各地の援農ツアーに頻繁に行かれているようで楽しい
体験談を聞いたことがあります。
私もちょっと興味がありますが邪魔になるだけでしょうか。

昨年は桃の収穫が少なかったと聞きましたが、
雪の被害もあまりなかったようでなによりです。

# by NPHPID | 2014-06-30 06:46 | Trackback | Comments(0)