2013年 03月 09日
トルコ旅行-5 2013.02.25 エフェソス遺跡4
古代世界の七不思議に数えられた神殿。
湿地に1本の円柱だけがたつ。
神殿は世界で初めてのそう大理石作りで、高さ19m、127本の円柱が立ち並び
アテネのパルテノンがスッポリ収まるほどの壮大なものだった。
遠方は聖ヨハネ教会と城塞のあるアヤソルクの丘
円柱のうえにはコウノトリの巣


アルテミス像

図書館前の洞窟の柵の中に展示されている。レプリカと聞いたが厳重な管理は何故?
胸部に多数の乳房に見える卵形の装飾を付けた外衣をまとっている。
豊穣の女神とも言われている。
「1冊千円1冊千円」と観光案内パンフレットの売り込みが激しかったです。
手作り縦笛を演奏しながら売られていました。 何故縦笛なのかは分かりません。

バス内より見えたキャベツ大盛り?トラック
トルコは自給自足の農業国。 新鮮な野菜類が美味しかったです。
