人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グランドサークル巡り(USA)-37 ブライスキャニオン3


*******
ブライキャニオンは
中央を流れる川による浸食で形成されたものではない。厳密に言えば峡谷ではない。
ポンソーガント高原 (Paunsaugunt Plateau) の東側沿いの浸食によってできた
巨大な自然の円形劇場(アンフィテアトルム)である。
ブライス・キャニオンは、「土柱(Hoodoo)」と呼ばれる独特の地質構造を有する。
土柱を構成する岩は、およそ6,300万年前から4,000万年前に存在した川と湖の
堆積岩から形成された。
土柱は、風、水、氷による川床と湖床の堆積岩の浸食により形成されたもので,
赤、橙、白の色の岩が連なる、見事な風景が広がる。
60 m(200 フィート)にも達する土柱と呼ばれる壊れやすい色鮮やかな小尖塔。
アンフィテアトルムは、公園の中で30 km(20 マイル)以上にわたって連続して伸びている。
最大のものは、ブライス・アンフィテアトルム (Bryce Amphitheater) で、長さ19 km(12マイル)、
幅5 km(3 マイル)深さ240 m(800 フィート)である。

ブライス・キャニオンの縁は、海抜 2,400 m から 2,700 m (8,000 から 9,000 フィート)
グランド・キャニオンのサウス・リムは 2,100 m (7,000 フィート)よりはるかに高い
*****
グランドサークル巡り(USA)-37 ブライスキャニオン3_e0043548_7185135.jpg


駐車場に車を置きブライスキャニオンを下り 
Peakaboo Loop-Navajo Loop 5キロ強。
サンセットポイントまで歩き、シャトルバスを利用してブライスキャニオンへ戻る予定です。
岩壁に所々できている穴 どうやって削られたのでしょう
グランドサークル巡り(USA)-37 ブライスキャニオン3_e0043548_7191476.jpg



グランドサークル巡り(USA)-37 ブライスキャニオン3_e0043548_7193376.jpg


トレイルを歩く人が見えます。
グランドサークル巡り(USA)-37 ブライスキャニオン3_e0043548_7194926.jpg



ひいて見るとその右手には仏像のような土柱が林立しています。
グランドサークル巡り(USA)-37 ブライスキャニオン3_e0043548_720411.jpg

by NPHPID | 2008-10-05 07:20 | Grand Circle | Trackback | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。