人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夫婦饅頭と鳩サブレー

駅から若宮大路へ向かった角に湯気を出したおまんじゅう屋さんがありまた。
今でもあるのでしょうか。
学校帰りに白い湯気が出ているのを見ながら通りました。
鎌倉松風堂夫婦饅頭
お饅頭の種類は白と茶色の2種類。
義経・静の仲を象徴した女夫石(めおといし)にちなんでつくられた夫婦饅頭だそうです。
白が義経で酒饅頭。茶が静御前で利休饅頭。

少しすすむと豊島屋本店
昔は店舗の横で鳩サブレーを作っていました。
学校帰りに窓から覗いて壊れ鳩サブレーをもらった子もいました。
今は工場は岩瀬に移転しました。

以前手広の倉庫で壊れ鳩サブレー(ちょっと かけたくらい)を安く売る日があり
早朝から並んで買ったことがあります。
割って食べるものですから子供のおやつには十分です。

豊島屋さんのHP「鎌倉いろいろ 鎌倉の中の明治・大正・昭和」
段かつらの桜の話や昭和になっての市民座の話が載っています。
鎌倉時代の頼朝のことは学んだことがありますが、
明治~昭和の鎌倉のことはほとんど知りませんでした。

by NPHPID | 2007-01-27 10:50 | 鎌倉 | Trackback | Comments(4)

Commented by tomi at 2007-01-27 15:25 x
NORIKOさん
鳩サブレー懐かしいですね 前にFさんが皆がこれ好きだからお土産に買いなさいと言われて あれは鎌倉駅前かな~もう昔の事で記憶無し、でも美味しかったのは覚えています。
ところで今日 私のメール友が 「千 の 風になって」言います美しいメロデイー添付で送って下さいました これは何時からか ヨーロッパ や アメリカ で流行って来たそうですと言われていましたが今日本でも流行って居るのですか 早速 Lime Wire で 新井 満さん と 秋野 雅史さんのをダウンロードして My Music倉庫に保管して国内の友人に添付で送っています
近年にない美しい 詞 と メロデイーですね、今こちらは 夜の10:30分 CD作成したので眠り薬代わりに
Boseで聴いて寝ますお休みなさい。
Commented by コンチ at 2007-01-27 21:43 x
うあー! 上の便は、+7時間(前日)の時差がありますから、USAの西海岸からですね。 今や、LAやSFでも、鳩サブレーや夫婦饅頭の話題が通じる時代になったのですね。
NORIKOさん! 鎌倉の松風堂は今でも健在ですよ。 ただ、昔のように、あまり店頭に”湯気”は出ていませんね。 お釜が奥へ引っ込んだでしょうかしら?
ところで、昔の江ノ電の始発駅は、その松風堂の工場と母屋が、向かい側の今の「新星堂」(レコード屋)のところにあって、その前が「江ノ電鎌倉駅」でした。 それから、「市民座」の前を路面を走って、ガードを潜ると、下馬四つ角は通らないで、今の「鎌万ストア」(生鮮食品専門スーパー)の裏側を通って、由比ガ浜通りの踏み切りのところに出てきました。 そして、そこに「大町」(多分、そう云ったと思います)という最初の駅がありました。
「市民座」では、ジョン・ウェインの西部劇やボブ・ホープの喜劇をみました。学校から集団で見に行ったのは、ディズニーの「白雪姫」や「ピーター・パン」でしたね。 ピーター・パンが勝つと皆で”拍手”をしたのを思い出しました。
Commented by NPHPID at 2007-01-27 21:46
>tomiさん
鎌倉駅前に店舗があります。
「千の風になって」紅白で秋野雅史さんが歌われました。
米国では去年の9月11日、前年の同時多発テロで亡くなった父親をしのんで11歳の少女が朗読した。
米紙によるとすでに77年、映画監督ハワード・ホークスの葬儀で俳優のジョン・ウェインが朗読したという。
87年、女優マリリン・モンローの25回忌にも朗読されたらしいです。
Commented by NPHPID at 2007-01-27 21:55
>コンチ様
tomiさんはネットで日本のニュースを良くチェックされています。
台風見舞いや地震見舞いは時を違わず送って下さいます。
ガードを潜ってすぐ右折ですね。
あの踏切のそばにはたしか広い庭のある洋館A君の家がありました。
市民座でディズニーの作品みましたね。
ビーバーの巣作りの映画も見に行きました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。